久しぶり爆睡、でも脳裏には覚醒から直ぐに不安がよぎる!
2009年 04月 30日
(まぁ身体の疲労感はそれ相当の歳なんだからしょうがないとして)
8時間nonstop はたまには良いのかも?
先週は48時間allnight の件もあったからなぁ。
とて朝からやはり右側視野が変な感覚。
明るさがunbalance!
約45°後方が感じていない。右眼はきてしまったなぁ。
(正常圧緑内障では無。視覚野異常だからなぁ。
神経系は正常だけど肝心な脳が部分的に認識しないからなぁ)
右半身が壊れていくか。まぁもう諦めるしか無さそうだ。
やはりこの疾患は専門認定医じゃ無いと分からないし、判ってくれない領域有りか!
簡単に説明出来無いし、偏見有りだし、未だに昔の単一症状しか殆ど知っていないしなぁ。
100人に1人は因子持っているのに、十人十色の発症時期や頻度だけなんだけどなぁ。
まだ「査定」での一言が頭から離れないわい!
対立関係のBOSS(未だに対会社で対立関係か。何処も上手くいかないのは本当だなぁ)では無いけど別に悪気で「数年後とかの収入面や年齢的親の介護等での生活設計、例えば生活保護とか…」は考えておくべきか。先年度は規定出勤日数達していないしなぁ。
好きで休みとっている訳でないのになぁ。
もう薬が効かなくなっているのは身体でも判っているけどね。
退院後、継続雇用?解雇?新社長の考え方一つだなぁ!?
8時間nonstop はたまには良いのかも?
先週は48時間allnight の件もあったからなぁ。
とて朝からやはり右側視野が変な感覚。
明るさがunbalance!
約45°後方が感じていない。右眼はきてしまったなぁ。
(正常圧緑内障では無。視覚野異常だからなぁ。
神経系は正常だけど肝心な脳が部分的に認識しないからなぁ)
右半身が壊れていくか。まぁもう諦めるしか無さそうだ。
やはりこの疾患は専門認定医じゃ無いと分からないし、判ってくれない領域有りか!
簡単に説明出来無いし、偏見有りだし、未だに昔の単一症状しか殆ど知っていないしなぁ。
100人に1人は因子持っているのに、十人十色の発症時期や頻度だけなんだけどなぁ。
まだ「査定」での一言が頭から離れないわい!
対立関係のBOSS(未だに対会社で対立関係か。何処も上手くいかないのは本当だなぁ)では無いけど別に悪気で「数年後とかの収入面や年齢的親の介護等での生活設計、例えば生活保護とか…」は考えておくべきか。先年度は規定出勤日数達していないしなぁ。
好きで休みとっている訳でないのになぁ。
もう薬が効かなくなっているのは身体でも判っているけどね。
退院後、継続雇用?解雇?新社長の考え方一つだなぁ!?
■
[PR]
by globe_KEIKO_NEO
| 2009-04-30 00:13
| 日記と医療